こんにちは。23歳独身のぽっちゃりした、まさ坊です。
知らない方もいらっしゃると思うので、気になる方がいましたら、まさ坊のプロフィールチェックしてみてください☺
今日もまさ坊おすすめの温浴施設、サウナについて書いていこうと思います。
今回ご紹介するのは、埼玉県熊谷市にある
おふろcafe bivouac (ビバーク)です!

結局、お風呂なの?カフェなの?どっち?
名前を聞いただけでは、そう思いますよね。
体験レビューを交えて、しっかり解説しますよ!
おふろcafeってなに?

館内紹介
簡単に言うと、
カフェのような感覚でお風呂や食事を楽しめる温浴施設です。
埼玉のテーマパークの1つと言ってもいいんじゃないでしょうか?笑
何店舗か系列店があるんですが、
今回、紹介するおふろcafebivouac(ビバーク)は、テレビの特集などで何度も取り上げられているので知っている方も多いと思います。
館内にハンモックやテントなどがあり、室内にいながらアウトドアな世界観を味わうことができるんです。
最近流行りのグランピングってやつですね。
2階のレストランでは、テントの中で食事ができたりするので想像以上に本格的ですよ!!
そして、イベントもたくさん開催されているので、是非SNSなどをチェックしてみてください。
また、漫画や雑誌などもたくさんありますし、キッズルームもあるため、子供から大人まで時間を忘れて楽しむことができる魅力的な場所でした〜!
入り口もこのような感じで、お風呂屋さんとは思えないくらいのオシャレ度ですよね。
ちなみにこの装飾も季節ごとに変わるので、行くたびにワクワクします!
埼玉武蔵ヒートベアーズのオフィシャルカフェ&ショップ
引用元:おふろcafebivouac公式サイト
おふろcafe bivouac内にプロ野球独立リーグの埼玉武蔵ヒートベアーズのオフィシャルカフェ&ショップがあります。
今回は、チーズバーガーのセット食べてみました。
セットは、ドリンクとナチョス(っていうんですか?)がついてきます。
ハンバーガーの種類が豊富で、選手とコラボもしているので、好きな選手のハンバーガーを食べてみるのもいいんじゃないでしょうか?
そして、味はもちろん美味しく、ボリュームも多いので大満足でした!
この写真は、下手くそですけど、本来ならインスタ映えするので、是非オススメしたいです。
個人的おすすめサウナ
引用元:おふろcafe bivouac公式サイト
そんな中、僕がおすすめするのは、やっぱりサウナです。
なんとオートロウリュ付き。
男性サウナの温度自体は約80℃なのですが、
毎時00分になると(女性サウナは毎時30分)オートロウリュが作動し、体感温度は100℃近くになると言われています。
そのため、作動する時間になるとサウナ室の人数が徐々に増えていきます。
上段にいくと、あつすぎ〜〜〜
自分は、元々汗っかきなのですが、オートロウリュウ中は半端なく汗が出てきます。
そして、個人的に気に入っているのは水風呂です。
地下水を使用していて、温度は約15〜16℃なので、すごく冷たいんです。
周辺の温浴施設と比べると圧倒的な冷たさ!
こだわりのサウナグッズ
ちなみに館内にはたくさんのサウナグッズたちが販売していましたよ。
スタッフに話を聞いたら、今サウナに力を入れているそうと言っていました。
そして、一時期人気すぎて買えないと言われているサウナランドもありました。
他にも、サウナハットやヴィヒタなどサウナグッズが盛りだくさん!!
サウナ良し、水風呂良し、サウナグッズ良しでたくさん汗を流すことができ、最高の施設でした。
だらしないのは自分のお腹だけ。っておい。
ぜひ、みなさんも一度行ってみてください。
公式ホームページです!!

おふろcafe bivouac【リアル採点・口コミ】
まさ坊の正直すぎる採点!(超独断と偏見)
☆3(5点満点)
☆館内のオシャレ度はさすがおふろcafeって感じでした。
サウナもオートロウリュがあるので、毎時間楽しむことができます。
水風呂は15℃くらいで今まで行った温浴施設の中では冷たい方で、サウナーとしては嬉しいです。また行きます!
★23時間営業のため、しょうがないところもありますが、洗い場の鏡の水アカがやや気になりました。
また、元健康ランドを改装したということもあり、お風呂場は、あまりキレイではないかな〜と。
また、ただの日記みたいで面白いことが何一つ言えていない。
笑われてもいい、やってやる。
気合いだ、気合いだ!!!

にほんブログ村
コメント